トップ
›
住宅
|
森町
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
土壁研究所
左官のこと、建築のこと、森町のこと。 ボチボチ綴ります。
アースオーブン ワークショップ! 6月17日
2012/06/19
百一姓塾ワークショップ
アースオーブン作り
前日の雨がウソのような快晴!
屋根の完成と土間の三和土(タタキ)
はじめに、屋根の完成を目指します
杉の板を下から鎧に張ります。
子供だって負けてません!
午前中に屋根完成!
午後に備えてモリモリご飯をたべます!
午後から土間の三和土(タタキ)です
土を叩き締めるのでタタキと言います・・・たぶん?
配合
田んぼの土
砂・砂利
石灰
にがり
子供も叩きます?
男性も女性も叩きます
三和土の完成!
大工のタイ君が、ブランコを付けてくれました
ちなみに乗ってるのがウチの次女です
建物の完成を祝い
餅まき
ならぬ
おかしまき
ワーイ!!
みなさま
おつかれさまでした
これからいよいよオーブンを作っていきます!!
やまと左官工芸 森の左官職人 山本勉
Posted by 森の左官職人
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
アースオーブン ワークショップ! 6月17日
コメント(
0
)